オペレーション マネジメント&システム
オペレーションシニアマネージャー
加納 翼Tsubasa Kanou
オペレーション部の静かなるドン
バンドマンフリーターを脱し、29歳崖っぷちから人生再スタート!
食文化入社前は、バイトをしながらロックバンドでギターを弾いていました。高校時代にギターにハマり、音楽の専門学校まで行ってその後いわゆるフリーターバンドマン生活を過ごしていた20代。しかしバンドは売れず内紛もあり音楽聴くのも何もかも嫌になり脱退。
気づけば20代も終わりかけ、人生の立て直しを図ろうと就職活動。
そんな中、ふと目に入った食文化。
日本全国のうまいもんを扱うECサイト運営ということで、食べることは大好きだったので興味のある「食」の世界を、得意と自負していたPC分野を活かしながら携われる、、と、そんな動機で志望しました。
元バンドマンフリーターの僕が、入社9年でシニアマネージャーになれた理由(ワケ)
そんな僕は食文化が初めての正社員採用だったので、とにかくがむしゃらに仕事を覚えて早くまずは一人前にならねばと思っていました。配属されたオペレーション部では、お客様からの注文の受注~問い合わせ対応~出荷業務など一通り経験しました。
入社1年後にリーダーに昇格、さらに2年後にアシスタントマネージャーに、そのまた2年後からはマネージャーを任され、入社9年目の2020年にはシニアマネージャーを拝命して現在に至ります。
所属部署や担当業務にとらわれず、覚えたい業務や関わりたい案件はやらせてくれる社風です。私もPCやシステムいじりに興味があり関わっていくうちに、受注管理システムの改修・保守管理全般も担うようになりました。
また、コロナ禍で通販需要が急激に高まり、注文件数も激増したなかで業務効率化が急務となり、業務自動化できるRPAツールを導入し、オペレーションの生産性を大きく改善しました。
これも提案から稟議承認されるまでが早く、社全体での意思決定スピードが早い食文化の強みのひとつと感じます。
言われたこと、任された業務をきちんとこなすのは大前提として、その先の主体的な行動が出来る人が、年齢や社歴関係なく上の役職に上がっているので、そういったスピリットを持った人にはやりがいのある会社だと思います。
やりたいことは手を上げれば背中を押してもらえ、積極的なチャレンジは例え失敗しても評価してくれる、仲間同士刺激しあい成長できる環境だなと思います。
生鮮品の物流オペレーションレベルアップを目指して
オペレーションのシニアマネージャーとして全体統括・意思決定者としての役割と同時に、いまは先述したRPAツールなどによる社内の業務自動化・生産性向上に特に大きく力をいれています。
ただ効率化するというだけではなく、人の手をかけるべきところにより大きくリソースを割り振り、お客様により大きな感動体験をしていただくことが目的です。
そのために社内では徹底的に業務整理・自動化を推進しつつ、お客様サービス面ではよりお客様の気持ちに寄り添い、血の通ったサービスができる体制の構築を目指しています。
部署の垣根を超えて「オール食文化」を合言葉に一丸となってあくせく動き回っている食文化の愉快な仲間たちとの仕事は、とても刺激的で楽しいです!
ある1日のスケジュール
-
10:00
- CS朝礼
- 電話回線が10時から開くので、その前に朝礼をします。メルマガや販促情報や入荷状況などお客様からのお問い合わせが予想される事案の共有をします。
-
10:05
- 業務開始
- メールチェック、豊洲船橋の各出荷場の状況確認、CSオペレーターからの質問回答、対応判断など。
-
11:00
- 仕様検討
- システムの仕様改善リクエストなどタスク確認進め方を業務委託のシステム屋と確認したり議論したり。
-
14:00
- お昼休憩~システム改善
- CSなどメンバーからの質問相談対応しつつ、システムのカスタマイズ作業など新しい物流受託案件のオペレーションを先方や社内確認しながら詰めていきます。
-
16:00
- ミーティング
- リーダー以上メンバーとMTG。課題点洗い出し、アクションの進捗確認など。
-
17:00
- 面談
- CSや出荷のアルバイトさんとプチ面談。困ってることや考えをヒアリング。最前線で頑張ってくれているスタッフさんのケアも大切に。
-
19:00
- インストール
- 今日は業務終了後に受注システムのメンテ、改修プログラムのインストールなど。便利になって喜んでくれることがなによりも至福です。
-
20:00
- 退社
- 電車では翌日のスケジュールを確認しつつ、大好きな音楽に没頭しながら電子書籍を読んだり、ウトウトしたり・・。
加納はこんな人!
食文化でちゃんとした社会人になった一人。 真面目でコツコツとやり成果を上げる男です。 10年間はそれで良かったけど、 これからは周りにどれだけ影響を与えられたかも重要視されるから、 エネルギー量の桁をあげないと・・・ マネージメントは部下の人生にも影響を大いに与えるから、 人間力の底上げも課題かな・・・ 個人として頑張る世界では評価を上げてきたけど、 これからはそれだけじゃダメ!頑張って欲しいです。